おひさしぶりです。
あそb仕事に忙しかったため更新が滞っていましたが、少し余裕が出てきたので復活です。
ということで、この週末、関東遠征に行ってきたのでご報告。
まずはここから出発。

そう、今回は、近々失効になってしまうマイルを使った飛行機の旅だったりします。
それにしても最近の国内線はすごいですね。

ふた昔前のビジネスクラス並みの豪華装備。
てな訳で空の旅を楽しんだ私 N は、レンタルバイク羽田空港店にてバイクを借りて房総半島を目指します。
久しぶりのアクアラインなど走り抜け、
やってきました大福山。

おや、先客が・・・・・・なーんてね。
本日は Lightwaver さんの紅葉狩りツーにシークレット参加です。
ツアーメンバーは、主催の Lightwaverさん、2年ぶり?のバネマツさん、お初のYShimaさんとS女史に、なぜかおなじみのY’sさん、の5名です。
※ Lightwaver さんのブログはこちら。
紅葉に燃ゆる山々を期待したのですが、
結果はこの通り。

真っ黒(笑)
せっかく塔に登った皆さんの背中も切なげな感じに。

次の目的地に向かう途中、ドタ参のラークさんと合流。
※ ラークさんのブログはこちら。
一緒に向かったのは、関東一遅い紅葉で有名な養老渓谷の筒森紅葉谷。
・・・・・なんですが、ご覧の通りの枯葉森。

残念。
お次に向かったのは、その名前に期待が高まるもみじロード。

あー、微妙?
駄菓子菓子。
道中、目に止まった紅葉の欠片で記念写真。

そうそう、本日の相棒は赤いトレーサーです。
虫みたいなどと言われるトレーサー君ですが、

赤黒の縁取りとへの字口が歌舞伎役者みたいだと思う次第。
この時点で正午前。
お次はランチかな?とか思ったら、

高山製菓店でランチの前にデザートでした(笑)
せっかくなので生クリーム大福をパクリ。

美味かったっす。
次こそランチだ!・・・・・と思ったら、

釜新肉店でおやつのイカメンチ(笑)
で、その後、ようやくランチの一五寿司さんに到着したのは13時過ぎ。
時化であり合わせセットになったトト寿司と

市場であまりお見かけしないだるまイカに

館山名物のアナゴ寿司。

どれもとっても美味しくいただけました。
食後(仮眠などしつつ)ゆっくりしてたら、1時間半とか経ってました・・・。
で、ここから南房では珍しい紅葉の名所・小松寺に移動。
・・・の前にラークさんが離脱。
お疲れ様でした〜。
またの機会に!
で、小松寺。

ここも残念ながら落ち葉色。

でも、おびんづる様を撫でたりしながらしばし散策。

紅葉は来年またの機会にですかねー。
などと思っていたら、最後に向かった沢山不動のかじか橋で

本日一番の紅葉に遭遇。


なんとか紅葉狩りツーになったねと、なぜか全員ホッと一息(笑)
お時間は既に16時ということで、

北に向かいながら各自流れ解散に。
YShimaさん&S女史、Y’sさん、バネマツさんの順にお別れし、
最後に残った Lightwaver さんとも、林道の夜走りの後に久留里の駅でお別れです。

クリスマスの飾り付けを見ながらさよ~なら~。

Lightwaver さん、企画ありがとうございました!
久々の房総、楽しかったです。
他の参加者の方々も、遊んでいただきありがとうございました!
またの機会にもご一緒しましょう。
で、私はというと、

市原市の五井温泉で一泊し、翌日の伊豆・富士山ツーに備えて眠るのでした!
にほんブログ村
にほんブログ村
- 関連記事
-
スポンサーサイト
コメントを投稿